ガーシー前参院議員を逮捕 ユーチューブで有名人ら脅迫の疑い

著者 清水 裕子

日本の警察は4日、ユーチューバーで前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)を、有名人に対する脅迫などの疑いで逮捕した。滞在していたアラブ首長国連邦(UAE)から帰国した容疑者に対し、3月に出されていた逮捕状を執行した。

日本のメディアなどによると、東谷容疑者は、動画投稿サイトのユーチューブで有名人のゴシップ動画を次々と配信し、注目を集めた。

警視庁は3月に暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)容疑などで逮捕状を取った。昨年2~8月、俳優、実業家、デザイナーに対し、名誉を傷つけるなどとして脅迫した疑いがもたれている。また、デザイナーの業務を妨害した疑いもある。

当局は東谷容疑者に対し、日本に帰国して警察の取り調べに応じるよう求めたが、容疑者はこれを繰り返し無視した。

警視庁は5月からUAEに捜査員を派遣。現地当局に容疑者の帰国への協力を要請した。

日本の外務省は、東谷容疑者に逮捕状が出された後、パスポートの返納を命じた。これに対し容疑者は、紛失したとしていた。パスポートは4月に失効した。

一度も登院せず除名

東谷容疑者は昨年7月の参院選で、NHKの改革だけを争点とするNHK党(現・政治家女子48党)から立候補し、初当選した。同党からは容疑者を含め2人が当選した。

その後、UAEのドバイに滞在したまま国会を欠席し続け、3月に除名処分を受けた。国会に一度も登院せずに議員資格を失った日本初の議員になった。

日本のメディアは当時、東谷容疑者について、詐欺や名誉棄損の疑いで逮捕されるのを恐れて国会への出席を避けていると報じていた。

参院は東谷容疑者に対し、帰国して欠席について議場で直接謝罪するよう求めた。しかし、容疑者が国会に姿を現すことはなかった。

一方で容疑者は、自身のユーチューブチャンネルで、大地震が発生したトルコに行くことや、議員報酬(歳費)をトルコの救援活動に寄付する意向を表明した。

Related Posts

コメントを残す